奈良井宿へ電車やバスでお越しの場合、重い大きな荷物はコインロッカーにでも預けて、ぶらで散策したいですよね。
そんな方に便利なのが、奈良井駅での荷物の預かりサービス(300円〜)です。
奈良井宿にはコインロッカーがありませんので、荷物を預ける場合は奈良井駅の荷物預かりサービスをご利用ください。本記事では、奈良井駅の荷物預かりサービスの利用方法および使用時の注意点についてご説明いたします!
スポンサーリンク
奈良井駅 荷物預かりサービスについて
サービス詳細
料金 | 荷物の大きさに関係なく、1つ300円 |
---|---|
利用時間 | 午前9時から午後4時まで |
場所 | 奈良井駅窓口 |
奈荷物預かりサービス利用方法
奈良井駅に行って駅員さんに申し込むだけです⭐️

奈良井宿駅舎の中です。
荷物の預かりサービスの案内がかいてありますので、駅員さんに申し込みましょう!

※11時45分~13時の間、受付所がお昼休憩でカーテンが閉められていますが、駅員さんは中にいますので、声をかけて利用してください(^○^)
奈良井で宿泊する場合は宿に預けましょう
奈良井宿の旅館・民宿はチェックイン前やチェックアウト後でも荷物を無料で預けられるところがほとんどです。奈良井で宿泊する場合は宿泊施設に預けてください(^○^)
奈良井宿の宿泊施設一覧
>>奈良井宿観光協会=泊まる=
奈良井宿への宿泊を迷ってる場合はこちらの記事をどうぞ。奈良井の夜に楽しめることをまとめてみました。

奈良井宿での宿泊で楽しめることまとめ。夜の町並みと木曽の大橋のライトアップをお楽しみください本記事では、奈良井宿の夜の町並みと木曽の大橋のライトアップをご紹介します。
こんな疑問を持つ方に見て頂きたいページです。...
それではみなさま、快適な奈良井宿観光をお楽しみください(^○^)