自然・史跡

二百地蔵

江戸時代、奈良井宿にはあちこちにお地蔵様が点在していました。

しかし、明治時代の国道・鉄道開発の際にそのお地蔵様たちは居場所を失ってしまいます。

そこで、居場所を失った奈良井各地のお地蔵様を一箇所に集めて祀ることとなり、その一帯を二百地蔵と名付けたそうです。

二百地蔵 ギャラリー

奈良井宿 二百地蔵

「二百地蔵」と言うものの、実際にはお地蔵様は全部で197体なんだそうです。

奈良井2百地蔵
僕が数えた時は196体しかいらっしゃいませんでしたが・・・
二百地蔵 奈良井宿

冬の二百地蔵。

なららちゃん
なららちゃん
雪のかぶったお地蔵様からは、“かさこ地蔵”の童話が思い出されます!
2百地蔵

観音様が丁寧に掘り上げられています。

二百地蔵 アクセス

JR奈良井駅より徒歩5分
注:車では行けません

 

以上、奈良井宿 二百地蔵のご紹介でした!

二百地蔵の手前には、杉並木がありますのでそちらも合わせてお楽しみください!

杉並木奈良井宿の北の先には杉の巨木が並ぶ古道があります。 実はこの道が、奈良井宿から続く中山道の本来の道です。 樹齢数百年、直径5...